【11月14日発】 MSD 男性にも広くHPVワクチンを! 定期接種化の早期具現化に向け“渾身の訴え”
Posted on 11月 14th, 2025 by IDAKA

◆MSDのプラシャント・ニカム代表取締役社長、HPVワクチンの男性定期接種化を求める
MSDが男性を対象にしたHPVワクチンの定期接種化を強く訴えている。
HPVワクチンは主に女性を対象とする疾患予防ワクチンとして登場したが、その後、臨床試験を積み重ね男性にも適応を広げている。今年8月、4価(予防できるウイルスの型数)の「ガーダシル」に加え、9価の「シルガード9」も男性適応の承認を得た。
しかし、現在、国の予算で賄う定期接種の対象は子宮頸がん予防を目的とする女性のみ。男性は定期接種の対象になっていない。一方、海外に目を転じると先進国首脳会議(G7)のメンバー7か国のうち、日本を除く6か国は女性だけでなく、男性も対象にした定期接種プログラムを実施している。
こうした日本の現状にMSDは懸念を抱いている。同社のプラシャント・ニカム代表取締役社長は「HPV関連のがんや、疾患を予防するワクチンのアクセスが日本の男性に十分に与えられていないことは非常に残念だ。日本の定期接種化が遅れれば遅れるほど将来、取り返しがない損益につながる」(25年11月7日開催の記者会見)と日本政府に向け早期実施を訴えている。



