複眼の視点が大事

                                                                                            与謝野さんがとうとう自民党を離党しましたね。平沼さんと、数人の同志で新党を立ち上げるとのことです。どれだけの支持が得られるかわかりませんが、閉塞感で一杯一杯の政局に、多少なりとも揺さぶりをかけることになるでしょう。昨年の選挙で多くの国民が自民党にあきれて民主党に期待を託しました。しかし、その民主党政権も発足以来、ずっと迷走状態が続いています。舛添さんはどうするのでしょうか?谷垣さんはもっても参院選終了まで。党に残るにせよ、去るにせよ、いまのうちに何らかのアクションを起こさないと、存在感が少しずつ薄くなっていく気がします。ていうか、なんかしてほしい。勝手に期待感を抱いています。

結局、しばらく政局は混迷が続く。視界不良のこの時代、誰もが永遠に一党を支持し続けるのは不可能です。選挙民である私たち自身、複眼の視点で、冷静かつ緻密に、その都度、その都度、打ち出される政策を吟味する必要があると考えます。もう、どっかの一党に支持表明しておけば、後は何もしないでお任せ、安心、楽ちんという時代は終わったんです。いまだに、どの政党を支持するかが、会長選の大きな争点になってしまう医師会は大丈夫なんでしょうか?

で、写真は新宿東口、武蔵野ビル1階。香港から来たテイクアウト中心のドリンクとクレープのお店「パールレディー」です。実は私、ここのココナッツミルクティーが大好きなんです。タピオカをたっぷり入れます。ほとんど若い女性客なんで、あまり人がいない時を狙ってコソコソ、買います。しかし、この日はご覧の通り、大盛況。なんで買えませんでした。トホホホ。ジュンク堂に寄って帰りました。

 

コメント

現在のコメント

コメントを書く

 
  (公開されません)
 
 
 
 

 
© 2025 薬新プラザ|医薬品業界の「本質」を発信するサイト