公競規やコード違反は公表すべき

  医療用医薬品の公正競争規約や、製薬協のプロモーションコードは飽くまで業界の自主基準。違反はもちろん良くないことですが、「自らを律する」という本来の目的に鑑み、企業名は原則、会員内にだけ知らされ、公表されません。しかし、これがかえって記者の心に火を付け、少しでも情報が漏れると、勢い、まるで鬼の首を取った様に熾烈極める報道になることがあります。しかし、その実、情報はなかなか漏れませんから、記者の方も、書いたり書かなかったりで、気まぐれ。逆に不公平な状況を生み出している面もあります。社会はすでに情報開示が当たり前の時代。自主規制であるとしても、規約やコード違反は公表すべきだと思います。その方が本来の目的にも合致すると考えます。

で、写真は、うららかに晴れた、ある土曜日の昼下がり。お茶の水にあるオーガニック&エコのなんでも屋さんGAIAで撮影。玄米コーヒーと、素敵なGOODSです。

医療機器・技術の専門電子媒体「MEジャーナル」!!                                       無料購読キャンペーンをやってます!どうぞ、よろしくお願いいたします!                                                                   媒体URLはコチラhttp://www.yakushin-iryou.com

 

コメント

現在のコメント

コメントを書く

 
  (公開されません)
 
 
 
 

 
© 2025 薬新プラザ|医薬品業界の「本質」を発信するサイト